大阪府堺市北区北花田いこま内科眼科クリニック経鼻内視鏡胃カメラ大腸内視鏡特定検診 子宮頚癌ワクチン緑内障白内障日帰り手術腹部エコー超音波感染症インフルエンザウイルス
|
072−256−2323![]() |

大腸内視鏡検査
内視鏡学会認定専門医、指導医(過去約11,200人に
大腸内視鏡検査を施行)の院長が、検査を施行させていただいています。
大腸内視鏡検査は盲腸〜直腸まで大腸を全長にわたり観察する検査で,大腸の病気の診断と治療に必要な検査です。
一般に大腸検査は痛くてつらい検査だと思われているようですが,当院では鎮静剤(=静脈麻酔)を使用し楽に検査を受けられるように工夫していますので,決して苦しい検査ではありません。安心して検査をお受けください。
なお当院では患者さまの負担を軽減するため,検査前日の入院を不要とする『日帰り検査法』を採用しておりますので,検査前の処置・検査・結果の説明を含め,ほとんどの処置を1日で済ませることが可能です。
(ポリープを切除された方は後日,顕微鏡検査の結果説明があります)
大腸内視鏡検査の実際
- 前夜:寝る前に下剤を内服していただきます。
- 当日:朝食をぬいていただきます。前夜に補助的な下剤を内服していただきますので,当日内服していただく下剤は1.5から2.0Lになります。
- 腸がきれいになったら検査を開始いたします。
- 検査は来院順ではなく,腸がきれいになった順に行います。
- 少量の鎮静剤を使用しますので、不安、痛みは軽減されます。
- 検査は約15-30分程度で終了します。
- ポリープを認めた場合はその場で切除も可能です。
内視鏡検査にかかる費用(健康保険の適応あり)
3割負担の方で約8,000〜15,000円になります。
(診察料・投薬料は含まれません)